学校の様子

1年生 ピア・サポート

写真:10枚 更新:01/18 学校管理者

6月7日(水)、スクールカウンセラーの長谷川郁子先生を講師に招き、1学年を対象に「支え合い、助け合う人間関係を築くこと」を目的としてピア・サポートを行いました。ピアとは「仲間」を、サポートは「援助」を意味しています。様々なコミュニケーションゲームを通して、お互い声を掛け合い、相手の声に耳を傾けながら、助け合っている姿が見られました。授業の最後には、長谷川先生によるこころとからだのリラックス法について学びました。

悲願のベスト4達成!!

写真:3枚 更新:01/18 学校管理者

6月13日~6月16日に小樽市総合体育館・北海道小樽潮陵高等学校にて第75回北海道高等学校バドミントン選手権大会(令和5年度高体連全道大会)が行われました。 【大会結果】 男子団体 第3位(昭和42年以来56年ぶり)  初回戦 3-1 旭川龍谷  2回戦 3-1 帯広三条  準決勝 0-3 帯広大谷 男子ダブルス   ベスト8 渡部・對木一  ベスト16 齊藤・對木隼 男子シングルス  ベスト8 渡部  ベスト16 齊藤  1回戦敗退 對木一  今年1月の選抜大会で叶わなかった『団体ベスト4』という目標をついに達成することができました。選手一人ひとりがチームのために自分の役割を果たそうと努力を積み重ねた結果が、今回のベスト4達成に繋がりました。初回戦から拮抗した試合が続きましたが、競った場面で強気な攻撃ができ、勝ち切る場面が多く見られました。  試合内容としては、渡部・對木一ペアはシード選手相手にファイナルに持ち込む高い集中力を見せたり、對木隼・對木慎ペアは地区大会から全試合、相手の第1ダブルスと当たりながらも、チームに流れを引き寄せる気迫のプレーを見せたり、齊藤は団体戦の要である第1シングルスを安定したプレーで取ってくれたり、すべてが上手くかみ合った大会でした。  この大会で3年生は引退となります。これからは進路に向けて目標を達成できるように頑張って欲しいと思います。1・2年生は人数が減りますが、今回得た経験をもとに更なるレベルアップをできるように練習に取り組んでいきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

卒業生の活躍

写真:3枚 更新:01/18 学校管理者

3回前の卒業生が阿寒町の地域おこし協力隊に所属し活躍する姿が釧路新聞で報道されていましたのでご紹介します。佐々木陽菜さんです。その類い希なる美貌(!?)で今月より職員として働いているそうで、先日も昭和イオンの「阿寒フェア」での目撃情報も得ております。卒業生が活躍する姿を見るのは嬉しいものです。

令和5年度「前期避難訓練」

写真:4枚 更新:01/18 学校管理者

 5月16日(金)、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。高さ30数mの九合(くごう)の山の避難所まで全員が避難するのに12分程かかりました。」避難指示から20分以内ならまずは安心との事ですが、状況によっては15分以内が望ましいとの事で、その条件もクリアしました。今回は避難物資が保管されているコンテナ内も見学させて頂きました。どこに何があるか分かればひとまず安心ですね。

漁港清掃

写真:2枚 更新:01/18 学校管理者

5月15日(木)、ドリーム部と地域教育コーディネーター、久遠塾の講師が白糠漁協主催の漁港清掃に参加しました。前回気合いを入れて清掃した成果もあってか、今回はあまりゴミが落ちていませんでした。自分達の町が綺麗になっていくのはとても気持ちの良いことですね。  特筆すべきは塾の先生との会話だったのではないでしょうか?進路に関する話など、「保護者」「学校の先生」以外の“第三の大人”に接することができるのは本校の生徒の特権とも言えます。