PTA活動
いきいき交流会「そば打ち体験」
12月8日(日)に、いきいき交流会「そば打ち体験」を実施しました。そば打ち講師として廣田達郎氏をお招きし、地域住民の方々、生徒や保護者、本校職員など合わせて30名以上が、調理室にてそば打ちを体験し、交流を深めました。はじめに廣田氏に作り方の手本を示していただき、参加者はグループに分かれてそば粉を練っていきました。水の量や生地の練り方などを互いに相談し、作業を分担しながら、そばを切って茹でるまでを協力して行いました。最後には、できあがった手打ちそばを皆で美味しくいただきました。
PTA役員会・学年委員会
6月17日(月)に令和6年度第1回のPTA役員会ならびに学年委員会が開催されました。今年度の活動に関する報告や、学年ごとに分かれての情報交換を行いました。また終了後には、7月の白高祭で出店するPTAバザーのメニューを検討し、当日までの計画を立てました。
公開授業、PTA・体文総会
4月27日(土)公開授業がありました。1年生は入学から1ヶ月経ち、各教科の授業にも慣れてきたでしょうか。今回の公開授業は1時間ではありましたが、保護者等の皆様に授業の様子、生徒の様子を見ていただきました。
その後、令和6年度PTA・体文総会を開催しました。ご多用の中、出席してくださった保護者等の皆様、ありがとうございました。また、今後もご理解とご協力をお願いいたします。
PTA・体文総会の資料につきましてはこちらをご確認ください。
PTA研修(そば打ち体験)
12月9日(土)いきいき交流会及びPTA研修会として、「そば打ち」を行いました。講師にお招きした廣田達郎様の指導のもと、PTAの方や町内会の皆様、生徒、教員約28名が参加し、6つのグループに分かれ美味しいそばを打ち、参加者で食事を行いました。年末のお忙しい時期ではありましたが、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
令和5年度 PTA総会
令和5年4月29日(土)PTA総会が行われ、今年度の活動計画、予算等について皆様の承認をいただきました。今年1年、活発なPTA活動をしていきましょう。
令和5年度 PTA役員会
令和5年6月23日(金)にPTA役員会が開かれました。学年ごとに分かれ、新年度からこれまでの学級の様子などについて情報交換を行った後、7月の白高祭PTAバザーに向けて、メニューの検討や役割分担等を行いました。当日、生徒や来場者が喜んでくれることを願っています。