学校の様子

授業風景(英語)JICA交流会

写真:5枚 更新:01/18 学校管理者

12月4日(月)JICAを通じた掘削技術専門学校への留学生が生徒と交流をもちました。1学年は各国の挨拶や伝統的な食べ物をキーワードにしたフルーツバスケットならぬ”ランゲージバスケット”を、2学年は見本を見せながら折り紙で鶴や風船を折ったり、自作の紙飛行機を遠くまで飛ばすために試行錯誤を、3学年は研修員の方々の名前の響きに合う漢字を提案し、その漢字での書道体験を楽しみました。全学年とも司会進行を生徒が英語で行い、自分たちの持つ知識で意思疎通を図ろうとする姿が見られました。

ドリーム部「炊き出し訓練」

写真:4枚 更新:01/18 学校管理者

12月2日(土)の午前、ドリーム部で災害時を想定した奉仕活動の練習をしました。一つ目は身のまわりにあるものを使った「炊き出し訓練」、もう一つは溺者救助のための「ロープワーク」です。まずは牛乳パックを利用したホットドッグを作りました。その後、溺れた人などを救出するためのロープワークと三角巾、最後に空き缶を利用した炊飯でした。部員たちも含め、来月には消防 署主催の救命救急講習があります。防災対策の意識の高い白糠町で、何か貢献できることがあればと思います。

ODA出前講座

写真:4枚 更新:01/18 学校管理者

11月27日(火)の午前、外務省国際協力局の日下部英紀審議官をお招きして、「ODA出前講座」を実施しました。「政府開発援助」は素晴らしいが、私たちの生活とどのように関わっているのか、なかなか実感が湧きません。この辺りの疑問に対し、非常に分かりやすいご説明と資料で解説して下さいました。少し難しかったと感想を述べる生徒も見られましたが、概ね日本が国際社会において重要な役割を果たしていることを誇りに思ったようです。

学校前花壇の整備

写真:6枚 更新:01/18 学校管理者

 11月22日(水)に生徒玄関前、学校前花壇の整備として、今年の6月に町内会の皆様と植えたお花を片付ける作業を行いました。寒い中ではありましたが、生活環境委員をはじめ、生徒会やドリーム部が中心となり、多くの生徒が参加し、他学年間で協力し合いながら来年度の花壇植栽に向けて花壇を綺麗に整備することができました。

お仕事まるわかり体験2023

写真:4枚 更新:01/18 学校管理者

 11月14日(火)5、6校時「産業社会と人間」の授業において、『お仕事まるわかり体験2023』(於 釧路市観光国際交流センター)に1学年18名が参加してきました。  10分野25種類の職業体験から、自分自身の進路を見据えて関心のある体験ブースに積極的に参加していました。キャリア形成に必要な「職業を知る」機会となりました。