学校の様子
白糠町漁協見学(1学年)
6月16日(月)に、「環境鮮麗学」の授業の一環として、1年生が白糠町漁協を見学してきました。施設見学として、当日水揚げした魚を実際に見せてもらいました。普段生きた魚を見る機会が少ない分、生徒は驚きながらも興味を持って見ていました。鮭(トキシラズ)と今季初の水揚げとなったブリの値段を予想するクイズにもチャレンジしました。
漁協の谷口様からの講話では、生徒が疑問に思っていることに答えていただくと共に、白糠町の漁業の現状やふるさと納税の返礼品について、お話をいただきました。生徒は真剣に話を聞き、メモを取っていました。白糠町の漁業について理解を深める良い機会になりました。
漁協の谷口様からの講話では、生徒が疑問に思っていることに答えていただくと共に、白糠町の漁業の現状やふるさと納税の返礼品について、お話をいただきました。生徒は真剣に話を聞き、メモを取っていました。白糠町の漁業について理解を深める良い機会になりました。
★☆★注目情報★☆★
【「白糠高校でスキルアップ!」資格取得説明会実施について(募集案内)】
白糠町の皆さまへ
いつも白糠高校の教育活動に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本校では地域との連携を深め、次世代の学びを支える取組の一環として、
次の検定の受験機会を町民の皆さまに開放いたします。
また、学習をサポートするために、本校において、検定講習も行います。
・全国商業高等学校協会主催検定(全商)
・全国経理教育協会主催検定(全経)
・日本情報処理検定協会主催検定(日検)
「白糠高校でスキルアップ!」資格取得説明会実施について(募集案内).pdf
【求人企業様向け】
SNS
アクセスマップ
リンクリスト
●「病気療養中等の生徒に対する教育の保障」について
アクセスカウンター
0
0
1
3
2
1
0
7
0