バドミントン部 活動報告
第54回北海道高等学校新人バドミントン大会釧根地区予選会結果報告
12月11日~12日に中標津町総合体育館にて第54回北海道高等学校新人バドミントン大会釧根地区予選会が行われ、本校からは男子ダブルス・男子シングルスに選手3名が出場しました。
【大会結果】
男子ダブルス
渡部・對木ペア
2回戦 2-0 中標津
3回戦 2-0 羅臼
4回戦 2-0 根室
準々決 2-0 釧路北陽
準決勝 2-1 武修館
決 勝 0-2 武修館:準優勝(全道大会進出
)
男子シングルス
2回戦 對木 1-2 釧路湖陵
齊藤 2-0 釧路商業
渡部 2-0 武修館
3回戦 齊藤 0-2 釧路北陽
渡部 2-0 釧路明輝
4回戦 渡部 2-0 釧路工業
準々決 渡部 2-0 武修館
準決勝 渡部 2-0 武修館
決 勝 渡部 1-2 武修館:準優勝(全道大会進出
)
選手たちは怪我で練習を継続して行うことができませんでしたが、各自が練習の成果を発揮していました。1月に岩見沢市で行われる全道大会の上位進出に向けて、万全の準備をしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
令和3年度北海道バドミントン選手権大会結果報告
8月19日~22日に湿原の風アリーナ釧路にて北海道バドミントン選手権大会が行われ、本校からは高校生男子ダブルス・男子シングルスに出場しました。
【大会結果】
高校生男子ダブルス
1回戦 渡部・對木 0-2 旭川実業 1回戦敗退
高校生男子シングルス
1回戦 渡部 1-2 旭川実業 1回戦敗退
ダブルスは5月の国体予選全道大会の初回戦で対戦したペアに2ゲームとも競った試合展開に持ち込むことができ、リードする場面も作ることができました。シングルスではファイナルゲーム序盤で流れをつかめず、課題が残る試合となりました。9月の大会が中止になり、次の大会まで2か月以上空くことになってしまいましたが、1つずつできることを増やしていけるようさらに練習を積み重ねていきたいと思います。応援ありがとうございました。
令和3年度北海道バドミントン選手権大会釧根地区予選会結果報告
7月17日~18日に釧路町総合体育館にて北海道バドミントン選手権大会釧根地区予選が行われ、本校からは男子選手3名が出場しました。
【大会結果】
男子ダブルス
2回戦 渡部・對木 2-0 釧路湖陵
3回戦 2-0 武修館
準々決勝 2-1 釧路北陽
準決勝 2-0 中標津
決勝 1-2 武修館(準優勝全道大会進出
)
男子シングルス
2回戦 對木 2-0 中標津
齊藤 2-0 中標津
渡部 2-0 標茶
3回戦 對木 2-0 釧路工業
齊藤 0-2 武修館(ベスト32)
渡部 2-0 釧路江南
4回戦 對木 1-2 釧路明輝(ベスト16)
渡部 2-0 武修館
準々決勝 2-0 中標津
準決勝 2-0 武修館
決勝 0-2 武修館(準優勝全道大会進出
)
高体連後、初の地区大会となりました。気温が高い会場でしたが、選手一人ひとりが自身のベストを出し切れていたように見えました。次の大会に向けてさらなるレベルアップを図っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
令和3年度バドミントン高体連全道大会結果報告
6月15日~6月18日に帯広市のよつ葉アリーナにて全道大会が行われました。
【大会結果】
男子シングルス
2回戦 渡部 2-1 滝川
(22-20 17-21 22-20)
3回戦 渡部 0-2 旭川実業(ベスト8)
(9-21 14-21)
初回戦の接戦を制し、目標としていた準々決勝に駒を進めることができました。
緊急事態宣言下、多くの方々の協力を得て、充実した練習を重ね、大会に参加することができました。また次の大会に向けてさらに練習を積み重ねていきたいと思います。応援ありがとうございました。
令和3年度高体連釧根地区バドミントン大会結果
5月25日~5月27日に釧路市の湿原の風アリーナにて標記大会が行われました。
【大会結果】
男子団体
1回戦 3-2 厚岸翔洋
2回戦 0-3 武修館
男子ダブルス
1回戦 齊藤・石田ペア 0-2 釧路工業
2回戦 渡部・對木ペア 2-0 釧路北陽
3回戦 渡部・對木ペア 0-2 釧路明輝
女子シングルス
1回戦 根本 棄権
男子シングルス
1回戦 国分 0-2 釧路東
齊藤 2-0 釧路商業
2回戦 齊藤 0-2 武修館
對木 2-0 霧多布
渡部 2-0 釧路商業
3回戦 對木 2-1 中標津農業
渡部 2-0 釧路工業
4回戦 對木 2-0 釧路北陽
渡部 2-0 武修館
準々決 對木 0-2 武修館(ベスト8)
渡部 2-0 釧路湖陵
準決勝 渡部 2-1 釧路北陽
決 勝 渡部 0-2 武修館(準優勝全道大会出場)
白糠高校男子シングルス全道進出は史上初
3年生にとっては最後の大会となりましたが、それぞれのベストを尽くして大会に臨んでくれました。
これからは進路活動に向けて頑張らせていきたいと思います。
また、次につながった選手は釧根地区代表として全道大会の舞台で全力で戦えるよう、練習を積み重ねていきたいと思います。応援よろしくお願いします。