❀ 茶華道部 ❀

 茶華道部は、外部講師の新井田芳子先生ご指導のもと、お茶の作法・生け花のお稽古を行っています。畳のある静かな部屋(作法室)でお稽古をしているため、落ち着いた時間を過ごしながら日本の伝統文化を学ぶことができます。また、他の部活との掛け持ちもOKです!(現在の部員も他の部活と掛け持ちをしています!)

 

*部員   ・・・ 1年生 1名

*活動日  ・・・ 月1~2回

*活動時間 ・・・ 15時40分~17時40分

*活動内容 ・・・ お茶のお点前や生け花のお稽古

 

 <茶道>

 茶道のお点前には多くの所作があり、全て覚えるのは大変ですが、普段の学校生活では知ることのできない礼儀作法や敬語を身につけることが出来ます。お稽古では、お茶とともに甘い和菓子をいただきます ♪

 <華道>

 華道のお稽古では、好きなお花器(お花を生ける器)を選ぶところからスタートし、生け花の基本の型を覚え、楽しく自由に作り上げていきます。生けたお花は、入学式や文化祭、卒業式で展示しているので、ぜひご覧ください ♪

 

茶華道部 活動報告